ミライチズ|MIRAICHIZU

沖縄の専門学校・大学を選ぶ・資料請求する

気になる大学・短大・専門学校をまとめて資料請求しちゃおう

県内で活躍している先輩たちの100種以上の職業を紹介

職業紹介

医療系

歯科衛生士

皆さんの歯の健康をサポートします

さつき歯科クリニック

さつき歯科クリニック
上地鈴香さん

「毎日勉強!常に向上心!」

歯科衛生士は、患者の歯を治療する歯科医師の補助や歯科予防の処置、歯科保健指導等を行います。
歯科衛生士は国家資格が必要な職業です。歯科助手とよく混同されがちですが、歯科助手は資格がないため患者の口内を触れることは法律で禁じられているのに対し、歯科衛生士はそれが認められています。
人々の歯や口内の健康を維持するために高い知識と技術を要する専門職です。

【夢を叶えた人にインタビュー】

『上地鈴香』さんのインタビューを読む⇒

歯科衛生士ってどんな仕事?

歯科衛生士のお仕事は、大きく分けて三つあります。
一つ目は、歯科医師の診療を補助する共に治療の一部を担当する歯科診療補助です。患者の診療や治療を行うためには専門的知識や技術を身に着けている歯科医師と歯科衛生士のみです。
二つ目は、虫歯や歯周病を予防する歯科予防処置があります。虫歯と歯周病は歯科の二大疾患と言われており、この二つを予防することでお口の健康は保たれます。そのため口内の健康を維持するためには歯科予防は重要です。
三つ目は、生活習慣の改善を目指す歯科保健指導です。治療や予防以前に、生活習慣を改善することが大切です。正しい歯の磨き方や食べ物の食べ方、噛み方などの指導を行います。

さつき歯科クリニック 上地鈴香

さつき歯科クリニック 上地鈴香

さつき歯科クリニック 上地鈴香

県内業界の現状

現在、歯科衛生士は不足しており、県内でのニーズは高くなっています。
歯科衛生士のステップアップは数多くあり、将来的にも活躍の場が多く見られる為、安定した職種といえます。

こんな人にオススメ

医療系の職場ということで清潔感があり産休もあるため女性におすすめのお仕事です。
また、細かい作業や頭を使うこと、常に動いていることが好きな方に向いています。
そしてこの仕事を続けていく中で学ぶことはたくさんあるので、向上心がある方はもちろん、人と接することが好きな方に向いています。

給与・休日・待遇

日曜日はほとんどの医院が休日です。平日に休診日が設けられ、週2日休日のところが多いようです。
医療系の専門職ということもあり、福利厚生はしっかりしています。

ステップアップすると

クリニカルコーディネーター、ホワイトニングコーディネーター、プロフェッショナルコーディネーター、トータルコーディネーター等、歯科衛生士のステップアップは数多くあります。
中でもクリニカルコーディネーターは、患者様に治療の説明をしたり、支払いの相談を受けたりと歯科医院の中でも重要な役割を担っている職種です。

さつき歯科クリニック

医療系

歯科衛生士

さつき歯科クリニック
上地鈴香さん

歯科衛生士

歯科衛生士になるには

歯科衛生士は国家資格で国家試験に合格することが必要です。
合格率は非常に高く、しっかりと勉強していれば基本的には合格できます。
歯科衛生士養成機関(専門学校、短期大学、大学)において、3年以上学び、所定の課程を修了することで、歯科衛生士国家試験の受験資格を得ることができます。

必要な資格や免許

■ 歯科衛生士

進学への道筋

歯科衛生士になるには国家試験の受験資格を得るため、歯科衛生士養成機関への進学が必要です。歯科衛生士養成機関には専門学校、短期大学、大学の三つがあります。卒業すると国家試験の受験が可能となります。

『歯科衛生士』になるならこの学校がオススメ!

熊本歯科技術専門学校

熊本歯科技術専門学校

歯科衛生士科

専門学校大育

専門学校大育

歯科衛生士科

大学・専門学校を探す

大学・短大・専門学校別一覧を見る

大学・短大・専門学校名で検索

県内大学・専門学校のオープンキャンパス情報

オープンキャンパス・ガイダンス最新情報をメールで受け取る