ミライチズ|MIRAICHIZU

沖縄の専門学校・大学を選ぶ・資料請求する

気になる大学・短大・専門学校をまとめて資料請求しちゃおう

県内で活躍している先輩たちの100種以上の職業を紹介

職業紹介

医療系

歯科技工士

入れ歯や差し歯などを作る、「食べる」という行為に欠かせない歯科医療のサポート

池原歯科技工所

池原歯科技工所
村上 絢治さん

安全・丁寧・迅速に患者様の笑顔を思いながら作成しています。

患者の歯が虫歯になったり歯が無くなったりした際、かけていたりしている部分を修復するために金属やレンジ、セラミックなどで補修物を作り、元のようにものを咬めるようにするのが歯科技工士の仕事です。入れ歯や差し歯など、身近にあるものを作っていますが知名度の低い職業の一つかもしれませんね。

【夢を叶えた人にインタビュー】

『村上 絢治』さんのインタビューを読む⇒

歯科技工士ってどんな仕事?

歯科技工士は、歯医者さんに依頼されて入れ歯や差し歯、歯に詰めるものやかぶせる物、歯の矯正装置歯を作ったりする職業です。一人前になるには熟練した技術と知識がもとめらます。歯科技工士のほとんどは歯科技工所での勤務ですが、そのほかには歯科医院や総合病院などに就職する人もいます。

歯科技工士になるためには、文科省または厚労省指定の歯科技工士養成機関で学んだ後に国家試験に合格することが必要です。養成機関はほとんどが2年制の専門学校。幅広く学びたいという方は、大学などの歯学課程がオススメです。試験は各都道府県ごとに実施されますが、基本的には高い合格率となっています。

池原歯科技工所 村上 絢治

歯のパーツを溶接しています。

池原歯科技工所 村上 絢治

手作業で依頼人の歯にあうよう研磨しています。

池原歯科技工所 村上 絢治

一つの固まりから歯を作っていきます。

沖縄県の歯科技工士業界の現状

沖縄県内にいくつも歯科技工所はありますが、歯科医院と同じ場所にあるところの方が多いでしょう。

こんな人にオススメ!

作品を作るにあたって集中力が必要になってくるので、一つのことに没頭できる人のほうが向いているのではないかと思います。器用というよりものづくりが好きなほうがいいですね。
納期も確実に守らないといけないので、真面目なのは最低限必要ですね。

給与・待遇・休日など

基本的には月から金の勤務が多いようです。納期が迫っていたり注文が多いときは残業したりします。全国的な平均年収は約380万円です。

ステップアップすると

自身で技工所を開業することも出来ます。

池原歯科技工所

医療系

歯科技工士

池原歯科技工所
村上 絢治さん

歯科技工士

歯科技工士になるには

 歯科技工士になるには厚生労働大臣認定の国家資格が必要です。歯科技工法によって施工される歯科技工士国家試験に合格しなければなりません。受験資格取得は、歯科技工士養成所指定規則並びに学校教育法に基づいた学校を卒業しなければなりません。ようは、学校に通い国家試験を受けないともらえない資格です。昼間なら2年間、夜間なら3年間学校に通う必要があります。

必要な資格や免許

■ 歯科技工士

進学の道筋

 資格が取れる専門学校は全国に20から30あり、沖縄にはありません。

 近い専門学校になると、九州の
■博多メディカル専門学校(福岡)
■熊本歯科技術専門学校(熊本)
■九州医療専門学校(佐賀)
■大分歯科技術専門学校(大分)
になります。

『歯科技工士』になるならこの学校がオススメ!

九州歯科技工専門学校

九州歯科技工専門学校

歯科技工士本科

熊本歯科技術専門学校

熊本歯科技術専門学校

歯科技工士科

大学・専門学校を探す

大学・短大・専門学校別一覧を見る

大学・短大・専門学校名で検索

県内大学・専門学校のオープンキャンパス情報

オープンキャンパス・ガイダンス最新情報をメールで受け取る