ミライチズ|MIRAICHIZU

沖縄の専門学校・大学を選ぶ・資料請求する

気になる大学・短大・専門学校をまとめて資料請求しちゃおう

県内で活躍している先輩たちの100種以上の職業を紹介

職業紹介

教育・保育・語学系

保育士

子どもの成長を発見出来るお仕事!

小羊保育園

小羊保育園
銘苅純平さん

保育で子どものこころを豊かに。

児童福祉施設(保育所など)で子供たちの健やかな育成を助ける専門職です。
子供の親や地域と連携し、子供の成長・発達をサポートします。園庭遊びや絵本の読み聞かせ、園外のお散歩などの設定保育や季節行事を通して、子どものこころとからだの成長に携わることが出来るお仕事です。

【夢を叶えた人にインタビュー】

『銘苅純平』さんのインタビューを読む⇒

保育士ってどんな仕事?

以前は「保母」「保父」と呼ばれていた職種で、現在は「保育士」という名称の国家資格です。
児童福祉法第18条の4で「保育士の名称を用いて、専門的知識及び技術をもって、児童の保育及び児童の保育者に対する保育に関する指導を行うことを業とする者」とあります。

仕事などで子どもの世話が出来ない保護者から子どもを預かり、保育所などの児童福祉施設で保育に従事します。近年保育の動きは、男性の保育士が増加傾向にあります。

小羊保育園 銘苅純平

子どもの成長・発達をサポート

小羊保育園 銘苅純平

粘土遊びを教えています!

小羊保育園 銘苅純平

連絡帳を書くのも保育士のお仕事!

保育士の現状

保育士不足です。保育士の資格は取得しているんですが保育士ではなく、違う職種に就かれている方が多いのが現状です。ですが、若手保育士さんは年々増え、活躍されていますが中堅の保育士さんがいない状態なので、ベテラン保育士と新人保育士といった環境になっています。

こんな人にオススメ!

第一に保育士という職業は子どもが好きでなければ出来ないお仕事です!そして大切なことは「元気」で「明るい」こと。子どもにとって保育士は親の次くらいに大きな存在といっても過言ではないと思います。子どもの前で元気がなく、暗い表情を浮かべて接してしまえば、子どもは不安がってしまいます。子どもの元気さ・明るさに負けないようなパワーのある方で子どもが好きな方が向いている職業が保育士だと思います!

給与・待遇・休日など

給与は約13万から14万です。保育士免許を取得していると、資格手当が支給される所もあります。休日は日曜・祝祭日です。

ステップアップすると

新人保育士から中堅、ベテラン保育士を経て園長。しかし、必ずしも園長になるには保育士免許は必要ではなく経営者として園を運営することも可能。園長になる為には規定がある。

小羊保育園

教育・保育・語学系

保育士

小羊保育園
銘苅純平さん

保育士

保育士になるには

保育士国家資格に合格し資格を得る方法と、保育士資格が取得出来る四大、短大、専門学校で学ぶ方法があり、働くためには資格取得後、保育士登録が必要です。

進学の道筋

エルケア医療保育専門学校
沖縄情報経理専門学校
沖縄女子短期大学
沖縄キリスト教大学
国際ビジネスアカデミー
沖縄中央学園
育英義塾
育成保育カレッヂ学院
大庭学園

『保育士』になるならこの学校がオススメ!

沖縄福祉保育専門学校

沖縄福祉保育専門学校

こども未来学科

日本総合教育専門学校

日本総合教育専門学校

幼児教育学科

沖縄女子短期大学

沖縄女子短期大学

児童教育学科

九州ルーテル学院大学

九州ルーテル学院大学

人文学部

大学・専門学校を探す

大学・短大・専門学校別一覧を見る

大学・短大・専門学校名で検索

県内大学・専門学校のオープンキャンパス情報

オープンキャンパス・ガイダンス最新情報をメールで受け取る