医療系

整体師

セルフ・メディケーションを真に実現する担い手

『整体師』職業詳細へ戻る

夢を叶えた人にインタビュー

おなが整骨院 西原愛喜さん

おなが整骨院

― 整体師を目指したキッカケを教えて下さい ―

部活のマネージャーをして怪我や故障に悩む選手を真近で見たのがキッカケです。

きっかけは、もとからマッサージを人にするのが好きでした。エステ関係職や保育士になるのが夢でしたが高校生になり将来に対する考え方が変わりました。なぜなら当時、部活のマネージャーをしていた私は怪我や故障に悩む選手を真近で接していました。「治してあげたい・ケアしてあげたい」と素直に思うようになり整復師を目指すようになりました。

― 整体師の一日ってどんな感じすか? ―

問診・診察・施術の時間以外に勉強も!

一日のスケジュールは7:30に出社。12:30の午前受付終了まで患者さんと問診・診察を行っています。12:30-14:00までお昼時間をとり、午後の診察が始まります。
20:00に受付が終了し、21:00には帰宅します。
毎週金曜日には院内で勉強会を開いています。

整体師のスケジュール

― 整体師の仕事のやり甲斐は何ですか?逆に、この仕事の厳しさも教えてください。―

「また来ます!」と笑顔でお帰りになられる瞬間が嬉しい!

やりがいは日々感じています。患者さんへの声掛けや、自身の技術で感謝されることに対し、感謝を感じています。嬉しいのは元気になって満足して帰られる患者さんが「また来ます!」と笑顔でお帰りになられる瞬間が嬉しいですね。大変なことを挙げるとすれば、患者さんからの信頼が得にくいことでしょうか。相手が不安にならないように治して元気になって貰えるにはどうすれば良いのかを考えて実行するのが大変です。

― 将来、自分はこうありたいというキャリアプランなどありますか? ―

ボランティアでトレーナーとしてたくさんの方を治したい!

国家資格を習得して柔道整復師になること!またボランティアでトレーナーとしてたくさんの方を治すことが出来たらいいなと思っています。

おなが整骨院 西原愛喜の写真

― 整体師をこれから目指す後輩にアドバイスを! ―

体のケア、してますか?

自分の体を今一度見直して欲しいです。現代人の良いところは働き者な点ですが、逆を言えば自身の体のケアを怠っている点は改善していかなければいけないことのように感じます。
若い方々も今一度、自分の体をしっかりケア出来ているか、見直してみて下さい。

『整体師』職業詳細へ戻る